山 行 報 告
2016/7 / 22〜24     中ア・木曽駒ケ岳        メンバ(記録):丸山

駒ケ岳神社  二合目の霊神碑  敬神ノ滝  シダと檜の林  金懸小屋 
 小屋の内部 シャクナゲ  陽光の射す登山道 木曽前岳  宝剣岳 
グンナイフウロ  ウスユキソウの
仲間 
玉ノ窪と駒ケ岳  木曽駒ケ岳
山頂の祠 
山頂からの
木曽小屋と前岳 

【コースタイム】

 (7月22日)
 東神奈川(7:16)==(8:16)八王子(8:33)==(10:28)塩尻(10:50)==上松(11:54)―― 駒ケ岳神社(12:45)―― アルプス山荘(13:25)―― 敬神ノ滝登山口(13:55)―― 三合目(14:15)―― 四合目(15:15)―― 金懸小屋(16:20)△

 (7月23日)
 泊地(5:35)―― 六合目(6:10)―― 七合目(6:55)―― 八合目(7:40)―― 木曽前岳(8:35)―― 玉ノ窪(8:50)―― 木曽駒ケ岳(9:25)――(12:10)泊地(12:20)―― 敬神ノ滝(13:35)―― アルプス山荘(13:55)―― 駒ケ岳神社(14:40)△

 (7月24日)
 泊地(5:20)――(5:55)上松(6:00)==(6:53)塩尻(6:59)== 八王子(8:50)==東神奈川(9:45)

【記 録】

 (7月22日)
 横浜は小雨であったが、列車が上諏訪あたりに来ると、青空が見えはじめた。上松も良い天気のため、今回も駅から歩くことにする。
 上松町は大相撲の関取である御嶽海(みたけうみ)の出身地であり、のぼりなどが立っていた。歩いていると駒ケ岳神社里宮の標識があったので、ちょっと寄ってみる。
 再び道に戻り、アルプス山荘の裏から滑川を縁堤で越え、敬神ノ滝登山口に至る。
 ここからは、0.5合ごとに表示板があるので、判りやすい。16時過ぎに五合目の金懸小屋に着き、畳の間に荷物を広げてのんぴりする。夕方から雨が降り始めた。

 (7月23日)
 昨夜から雨が降り続き、朝少し弱くなったので、今日はこのコースのピストンに変更する。一応、小屋に伝言メモを残しておく。
 7時頃から天候が回復し、青空が見え始めた。どうやら、山の上だけ晴れているようだ。
 木曽前岳を経由し、玉ノ窪(九合目)に一旦下り、9時半に駒ケ岳山頂に着いた。山頂はたくさんの登山者がいるため、そそくさと降りることにする。 小屋に戻り、パッキングして、今日はできるだけ下っておく積りだ。昨日寄った駒ケ岳神社でツェルトを張る。

 (7月24日)
 駅までは2.4Kmのため、40分弱で着いたら、一番電車にすぐ乗ることができた。